瞼(まぶた)ってタイプがありますよね。
「一重まぶた」
「二重まぶた」
「奥二重まぶた」
大きく分けて、3つのタイプかな。
まぶたに合う自分に合ったカラコンってどれを選んだらいいのかな・・・
なんて思っている方もいるのでは?
特に一重まぶたの方は、一番悩んでるかもしれません。
見栄えなど、コンプレックスなどお持ちだと思います。
今では、簡単に二重にするグッズも多々あるのですが、一重まぶたでも選べるカラコンは沢山あります。
今のまぶたを活かしてカラコン選びをしてみるのもいいと思います。
そこで、まぶた別に選べるカラコンをチョイスしてみました ☆.。.:*・
「一重まぶた」に合うカラコンは?
一重の方は、どうしても「地味」「愛想が無い」などで腫れぼったくて重たいイメージなどコンプレックスを抱いている方が多いようです。
でも、意外と日本人の芸能人やモデルさんは一重の方がとても多いんですよ。
一重である事を生かしたカラコンを選べば、誰よりも印象的な目元を作っていくことができます。
選ぶカラコンのコツは、瞳をはっきりさせること、といっても大きすぎるレンズは禁物!
かえって不自然になる場合があります。
フチをはっきりさせたメリハリのあるカラコンを選ぶといいでしょう。
色は、ブラウン、ブラック、グレーなどのナチュラル系がおすすめ!!
例えば、
Re coco(リココ)のレディーアイリス
細ふちブラウン ☆.。.:*・
フチが濃い分瞳の輪郭がでるのでくりっとした目元に!
envie(アンヴィ)のプラムブラック
裸眼っぽいけど瞳の輪郭がでます ☆.。.:*・
フチは濃いカラーのドットフチで瞳を自然に印象づける!
くわしくはこちら<<<
loveil(ラヴェール)のアッシュグレージュ
ハーフでキメる瞳 ☆.。.:*・
発色が強すぎず弱すぎず馴染みやすいフチが印象的!
「二重まぶた」に合うカラコンは?
二重の愛らしい瞳には、華やかさを活かしてデカ目効果のあるカラコンが狙い目!
その場合、ちょっと冒険で『ピンク系』のカラコンもいいですね。
また、瞳の小さい人には、やっぱりブラウンが決まります。
選ぶカラコンのコツは、大きく馴染みやすい着色がおすすめ!
フチをはっきりさせたメリハリのあるカラコンを選ぶといいでしょう。
色は、ブラウン、グレー、ピンクなどのナチュラル系からハーフ系がおすすめ!!
例えば、
LuMia(ルミア) 14.5 のヌーディーブラウン
ほんのりで主張しすぎない ☆.。.:*・
ふんわりした雰囲気なので可愛らしさもある目元に!
LoveHolic(ワンデー) のラブホリックワンデー ハーフ
ヌケ感のある強さある瞳 ☆.。.:*・
グラデーションになっているので色が何とも言えない綺麗なグレーな目元に!
エバーカラーワンデー ベイビーピンク
ほんのりで主張しすぎない ☆.。.:*・
ほんのり色づいてて光によって見え方が変わる自然な目元に!
「奥二重まぶた」に合うカラコンは?
奥二重の自然でスッとした奥二重の方が可愛いと思う瞳を好む男性は意外に多いと言われています!
芸能人も意外に多いタイプ。
顔の角度によって表情ががらりと変わりやすい感じ。
選ぶカラコンのコツは、大人っぽい感じにみせるカラコンがおすすめ!
発色よりもちょっと落ち着いた色合いとぼかしの効いたカラコンを選ぶといいでしょう。
色は、ブラウン、グリーンなどのナチュラル系がおすすめ!!
例えば、
LuMia(ルミア) のスウィートブラウン
瞳に馴染みます ☆.。.:*・
瞳がすごい優しい印象になってる目元に!
エンジェルカラーバンビヴィンテージワンデーのヴィンテージオリーブ
魅惑な瞳 ☆.。.:*・
どんなメイクにも馴染んでくれそうなグリーン!
LuMia(ルミア) のシフォンオリーブ
ほんのりで主張しすぎない ☆.。.:*・
ふんわりした雰囲気にオリーブのほんのりグリーンが綺麗!