実は「紫外線」は目にも悪影響を及ぼすと言われています!?
紫外線ってシミなどの肌の色素沈着の原因となるので女性にとっては大敵です!
紫外線(UV)は、白内障などの眼病を引き起こす原因のひとつでもあります。
紫外線は一年中警戒しなければいけないのですが、ピークは3~4月頃から急増します!
オフィス街では、ビルや路面での反射によって、浴びたりするので容赦ありません。
紫外線は目にも悪いのです
肌への紫外線対策って意外としていますよね。
でも、目の紫外線予防は意外にされていないのが現状です。
目はあらゆる角度から有害な紫外線を浴びています。
角膜に紫外線があたると、角膜が炎症を起こし、強い目の痛み、充血といった症状が出ることがあります。
オゾン層の破壊により、地上へ降り注ぐ紫外線量が増えています。
年齢が若いほど、角膜や水晶体が透明なので、紫外線が通りやすいと言われています。
紫外線を浴びるほど、どんどん目の中に蓄積されていきます。
目の病気はもちろんのこと、女性ならではの美肌対策も大事ですね。
年齢を増すほど、シミなどができやすくなります。
日頃から、紫外線対策は大切になります。
紫外線対策のアイテムは沢山あります。
日焼け止めクリームや日傘などで予防できますが、目は無防備!
目の予防のアイテムとしてUVカットのカラコンをうまく利用しましょう。
紫外線におけるa波とb波はUVカットレンズで防ぎましょう
目に紫外線をあびると、肌にも影響が及ぼすのがわかりました。
紫外線予防でサングラスはとっても有効ですが、場合によってはそうもいかないときもあります。
そんな時こそUVカットの紫外線対策のカラコンが良いアイテムになります。
また、帽子(UVカット仕様)などをかぶって、紫外線が顔にかからない対策は大事になってきます。
ところで、紫外線には種類があります。
紫外線(UV)は波長の長さによって、UV-a波、UV-b波、UV-c波の3種類にわけらます。
この紫外線のうち地上に届くのは、UV-a波とUV-b波の2種類の紫外線になります。
UV-c波は、地上のオゾン層によって地上へ降りてきません。
特に人体に有害といわれているのがUV-b波のようです。
そして、数年前から、フロンガスによりオゾン層が崩壊していることで、地表に到達するUV-b波の量が増加していると言われています。
そのためにも、しっかりUVカットの対策をしていく必要があります。
目は、直接的なダメージを受けやすい部分なので、紫外線をさまざまな症状にも繋がるようです。
強い紫外線は、お肌だけでなく、目の角膜や結膜(白目を覆う粘膜)などにも大きなダメージを与え、炎症の原因となることがわかっています。
紫外線を浴び続けることによって悪影響があります。
強い紫外線を浴びたとき、かかりやすい炎症があります。
紫外線角膜炎を引き起こします。
症状は、結膜(白目部分)の充血、異物感などを伴い、ひどくなると強い痛みを感じるようです。
UVカットのカラコンは、そういった紫外線から瞳を守るためにつくられたアイテムです。
人気のカラコンでおしゃれと健康に気を使っていくのも良いかもしれませんね!